ユーザー調査プログラムを考案するための10のステップ(第2部)

調査プロジェクトを計画することは、パートナーと実践者の両方に利益をもたらす。本記事では、調査プログラムを計画するうえで推奨される10のステップのうちから5つを取り上げて概説する。本記事は前編・後編から成る『ユーザー調査プログラムを考案するための10のステップ』シリーズの後編である。

調査プロジェクトを計画することは、パートナーと実践者の両方に利益をもたらす。それはスキルの活用とリソースの割り当てを最適化し、知見の精度を向上させ、コストを削減するとともに、実践者が燃え尽き症候群になるのを防ぐ。本記事では、調査プログラムを計画するうえで推奨される10のステップのうちから5つを取り上げて概説する。前編・後編から成る記事のうちのこの最初の記事では、調査プログラムを計画するうえで推奨される10のステップについて概説する。本記事は前編・後編から成る『ユーザー調査プログラムを考案するための10のステップ』シリーズの後編である。

Glasson, C., Jentzsch, L., Reese, A. (2019). ユーザー調査プログラムを考案するための10のステップ(第2部). User Experience Magazine, 19(2).
Retrieved from https://uxpamagazine.org/10-steps-for-drafting-a-user-research-program-part-2/?lang=ja

Comments are closed.